いいリーダーは〇〇を明確にしている
中村雄飛です。
今は新卒社員と言われますが、
来年にはまた新たな新卒社員が入ってきます。
その時はもう一人の責任者であり、
販売、オペレーション、マネジメント、リーダーシップなどに精通したプロフェッショナルです。
(個人的には自分を新卒社員と定義せず、プロフェッショナルと定義しておいて欲しいのですが、また改めてお伝えします。)
その時にあなたは
どんなリーダーでいますか?
いいリーダーって、
「あの人のようになりたい」って
思ってもらえる人だと思うんです。
だとしたら、
あなたはどんな人について行きたいと思うでしょうか。
会社から言われたから
リーダーをやる人、
自分の責任の範囲を決めてそれ意外は関係なしになる人、
出世や保身のことだけ考えて
まるく収まるように振る舞う人、
自分の考えがなく
言われたことしかできない人、
こういった人というのは、
残念ながら実際に存在しますが、
私はこういった人に
付いていきたいと思いませんし、
あなたにもこういった人に
なって欲しくはないと思っています。
世のため人のために動くことができて、例え、他人や会社から嫌われることがあっても、
他人や会社のためになるならと、
愛を持って部下や後輩のために接してくれる人、
自分の考えや価値観を大切にしてそれに基づいて行動できる人、
そういう人に私は
付いて行きたいと思いますし、
あなたにはそういう人に
なって欲しいと思います。
多くの人は会社のリーダーというのは、会社の言うことに素直に従うことだと考えます。
それはそれで、
ある意味間違ってはいない
と思いますが、
会社の言うことが
すべて正解ではないんですよね。
結局人っていうのは、
その人が何をやっているかに惹かれて付いていくのではなく、
その人が何を信じているかに惹かれて付いていきます。
なぜ多くの人はApple社からiPhoneやMacBookを買うのでしょうか?
なぜ業界のリーディングカンパニーなのでしょうか?
同じ機能を持つパソコンやスマートフォンを作っている会社は他にもたくさんあります。
それでも、Apple社が選ばれるのは、
"think different"のように信じているものか明確だからです。
コンピューターを買っているのではなく、Apple社の考え方に共感して選ばれているのですね。
あなたは何を信じ、
どんなリーダーでいますか?
あなたに出会えて良かったと
心から仰っていただける生き方をする
中村雄飛
0コメント